150歳まで長生きするためのブログ

健康やダイエット、考え方に関して150歳まで長生きするためをテーマに書かせて頂きます。是非、これからの時代「健康」がより大事になってくる。ダイエットしたい。パフォーマンスをあげたい。健康になりたい。この数値を下げたい。体重や体脂肪率を減らしたい。自分にあった健康法を見つけたいなどの方に適していると思います。

健康テーマ6【食べるべき食品46選】

 

今回はもう結論のみお伝えします。

 

それは、今後の健康に当たって食べるべき食品をご紹介します。

 

ただし、最初に注意点。

 

この食品だけを食べていればいいというわけではありませんし、個々人によってもちろん差が生まれます。

 

何事もバランスが大事。この栄養だけ摂取する。この食品だけ摂取すればいいというわけでは決してないので、普段の食生活に少しずつ取り入れてみようかなと思う程度で構いません。

 

 

【食べるべき食品46選】

・納豆

 

・豆腐

 

・トマト

 

ブロッコリー

 

・わかめ

 

・味噌

 

・鯖

 

・鮭、サーモン

 

・タラ

 

・鶏肉(特にささみ、胸肉)

 

・ヨーグルト

 

・ブラックコーヒー

 

・バナナ

 

・いちご

 

・キウイ

 

・アボカド

 

・小松菜

 

・ほうれん草

 

スプラウト

 

・スイカ

 

・卵

 

・水菜

 

・ナス

 

・唐辛子

 

・ナッツ

 

湯葉

 

・豆乳

 

・水

 

・レモン

 

・ライム

 

・チアシード

 

・キヌア

 

・玄米

 

・レバー

 

・めかぶ

 

・ひじき

 

・きくらげ

 

・たまねぎ

 

・ネギ

 

・長芋

 

・トレビス

 

・かぶ

 

・大根

 

・梅干し

 

・緑茶

 

・紅茶

 

 

**************************::

 

上記を普段の食生活の中に取り入れてみてください。

 

 

かなり羅列して挙げたので、あくまでこの中で好きなだなーとか興味あるなー

ってものだけ普段の食生活で摂取していなかったら取り入れてみてください。

 

ダイエット効果はもちろんのこと、胃腸の改善や肌への効果、老化防止などなど

様々な効果が表れてくるはずです。

 

 

無理して食べなくていいです。

 

あくまで好きなものを。。。

 

 

健康テーマ5【ダイエットしている人ほど呼吸しろ!そして飯を食え!】

 

ダイエット

f:id:kazuhiro_turu:20200619101927j:plain

それは体調維持のための食事制限。規定食。多く、太り過ぎを防ぐための低カロリーの食品を摂ることを言う。。。。

と定義がありますが。。。

 

いやいや飯を食わんと!!笑

 

よく言うダイエットは、もちろん食事制限や運動。

それに対して様々な方法がありますよね。。。

 

けど、ダイエットしたい人ほど「飯を食え!」

 

これが私の結論です。

完全にダイエットになっていない表現ですが。

 

 

そもそも食事制限って言葉が良くないと思っています。

制限っていう言葉に対してどうでしょう?

プラスですか?マイナスですか?

 

とあるアンケート取ったら、8割がマイナスのイメージ。それ以外もプラスに捉えようとしていたり、どちらかわからないというのが正直な意見でした。

でも、これって潜在的に「マイナス」って多少なりとも思っているからですよね?

 

そこで敢えて言います。

 

「飯を食え!」「制限すんな!」

と!!

 

今回は、その結論の上でどうご飯を頂くのかについてお伝えしていこうと思います。

 

1.ダイエットの間違い

2.食事の摂り方

3.運動と呼吸を併用せよ

4.おすすめの過ごし方(選択式)

 

1.ダイエットの間違い

f:id:kazuhiro_turu:20200619101941j:plain

そもそもダイエットとか健康的な情報はかなり情報過多になっています。

ケトジェニックやら糖質制限やら脂質0、ゼロキロカロリーなどなど

サンドウィッチマンさんもよくおっしゃっていますよね?

「ゼロキロカロリー

まず一つこのカロリーですが、カロリー重視の考えもあれば、カロリーは関係ない糖質だ!という方も様々ですが、結論

「カロリーも大事!」

人間、様々な栄養素を摂取することで体のパワーに繋がったり、成長に繋がったりしますよね。

かと言って摂取しなくても生きていけるのは、人間ちゃんとできていて筋肉や脂肪に栄養をしっかりと蓄えてくれている貯蔵庫の役割をしています。

じゃあそもそも体重って何?って言ったら、様々な定義がありますが、

パワーを表す数値的要素でもあります。

ただし!!その体重の数値の中には、それぞれ様々な数えきれないくらいの栄養から成り立っています。

ようは何が言いたいかと言うと、

人それぞれ考え方が違うんだから、したいことをすればいい!

と思います。

ダイエット=体重を減らす

ダイエット=健康

ダイエット=理想の体

ダイエット=自己投資

などなど人によってようは

「目的」

が違います。

けど、根本的に「生きていくこと」が土台ですよね?

体重減らしたところで、生きていけない、ないし理想的な生き方になってなかったら本末転倒ですよね?

だからこそ敢えて言います。

「飯を食え」

2.食事の摂り方

だからと言って、じゃあなんでも食べていいんだな!となるかもしれませんが。。。。いやそれは違います笑

この記事をご覧になってくださった方は少なからず「ダイエット」に関してご興味あるのかなと思って書かせていただきますが、

そもそもダイエットしたい!と少なからずでも、本気でも願望があるのなら

やるべきです!!

だけど、生きていく上で「健康的に痩せる」というのが大事だと改めてお伝えしたいです。

そこで今回は、「食事」にフォーカスをあててお伝えできたらと思うのですが、食事の摂り方は結論以下です。

食べる時間と食べ方だけ意識!!

 

朝食はたべろよー!とか、野菜から食べ始めろよー!

って言うんだろう?と思われた方が多いと思いますが。

 

そうです!笑

朝食はできたら食べた方がいいです。ただし!これにも注意点があります。

野菜から食べ始める。これも大事です。 GI値が低いものから摂取した方が血糖値が上がりづらいと言われています。ただし!これにも!

食べる時間について

結論以下を基準においてください。

午前6時〜10時 朝食 (1日全体の3割程度目安)

午前11時〜午後2時 昼食 (1日全体の5割程度目安)

午後5時〜午後7時 夕食 (1日全体の2割程度目安)

上記があくまで基準です。

たーだ、知っています。こんな時間通りに毎日食べれないですよね?

食べれる人は是非上記を基準にしてみてください。

理由を簡潔に伝えると、

朝食の時間帯は寝ている間に胃がリセットされている状態(前食が食べ終わって10時間以上 )であると栄養を欲しています。

よく私が朝食前に運動しろ!とお伝えしているのですがこれは栄養を欲しているところにレモン水や水を摂取した上でですが、運動することで筋肉やパワーを使うためにさらに加速できるというイメージですが、

欲している時にどかどか食べすぎるとそれゃ胃腸や体も大変です笑

なので3割程度にしてみてください。

 

ポイントは、昼食は比較的気にせずどかどか食べてください笑

もちろん、後でもお伝えしますが野菜から食べるとか、順番も大事ですが、

1日のカロリーの半分程度摂取したとしても特に問題ないです。

(だいたいですが、800キロカロリー以内あたりですね。これは基礎代謝と活動量によって変わるのであくまで目安)

なぜかというとこの時間帯は、もっとも内臓が活発に動き、適切に消費、栄養摂取をしてくれる時間帯であり、かつ午前午後と活動しやすい時間帯でもある分、栄養を蓄える以外に活動に対するパワーを使用するため、栄養の矛先が活動にも向かいます。

そして夜!!

夜はいろいろ有名かと思いますが、寝る前の体が睡眠、休息モードに入る時間帯です。

そして活動をしない分、栄養を蓄えようとします。なので食べすぎると当然蓄えます。つまり体重は増えます。

 

・・・・うん、理論はわかった。

でもできないんよね。って方のために以下読んでみてください。

「時間を気にしないでください」

f:id:kazuhiro_turu:20200619101958j:plain

 

 

 

 

ええええええええええええええええええ

 

どういう事?ってなったと思いますが、

そうです!正直時間考えるのが面倒くさいって方は時間気にしないでください。

その代わりに!

ABCみたいにざっくりと考えて、Bだけ食べていい。

AとCは4、5回くらい口に入れる程度。

と思ってください。

いわゆるAが午前中 Bが昼間の午前と午後の間 Cが夕方から夜ってイメージです。

時間とか細かいものではなく、3種類程度で考えてシンプルに考えてみてください。

Bは気にせず食べていいよ!!ACだけ気をつけてね。

 

って話です。

プラスでお伝えすると、ACは結論食事しなくてもいいです笑

ただ、栄養は補給してください。

ようは食べたくなかったら食べなくていいです笑

Aに関してはよくプロテインとか野菜ジュース、牛乳、豆乳とかいろいろありますが、まさにそれでOKです!

Cに関しても食べたくなかったら食べなくていいです!ただ、一番良くないのは、

お腹空きすぎて寝れない事です。

そこで軽く食べるために以下の食材だけ夜おすすめしておきます。

豆腐、納豆、鯖缶、鮭、キャベツ、トマト、ブロッコリー、豆乳、キムチ、ほうれん草、カリフラワー、水

腹持ちがいいのだと、豆腐や魚ですね!

野菜嫌いな人は、是非大豆製品や魚だけとか摂取してみてください。

ようは好きなもの食べてください!

ここで大事なのは

1日トータルでどれだけ摂取してどのあたりに食べたかという点です。

一つ一つの食事の取り方もおすすめは以下です。

・野菜や魚から食べる。ご飯、麺、パスタなどから食べないようにする

・お肉から食べておけ。

・味噌汁やスープがあった場合、半分程度飲んでから食事をする。

 

 

3.運動と呼吸を併用せよ

f:id:kazuhiro_turu:20200619102010j:plain

 

さて、食事の摂り方はある程度目安できたと思います。

何を食べたらいいの?とか細かい事は今回は書きません!

それゃいわゆる野菜、魚とか中心に食べたら痩せますよそれゃ笑

だけど、細かいこと気にせずにいろいろ好きなように食べたい人が多いのかなと思うので、そんな方には以下をおすすめしています。

・朝5分の運動

・食べた後の散歩10分程度もしくは軽い5分程度の運動

・深呼吸を定期的にしてみる

・気がついたら呼吸してみる

です。

え?運動それだけでいいの?

はい!!それだけでいいです!

特に大事なのは朝の5分程度の運動!

朝の運動は1日の燃焼効果を増加させ、おおよそ8時間その効果が持続すると言われています。

そして食べた後は体動かすなとかありますが、はい!消化に集中させるためにも動かない方がいいです!

だけど、ダイエットを考えている方には運動をお勧めします。

それゃ消化に集中させた方がいいでしょ?って思うかもしれませんが、それだと現状維持はできますが、体重は減りません。

そして健康的にも散歩や軽めの運動程度であれば、そこまで内臓に多くの刺激を与える事はありません。だから歩くだけとかです。

「呼吸なんて日頃からしているよ!」と思われる方も多いと思いますが、

本当ですか?

人は何かに集中したり、作業、仕事、遊びをしている時って実は呼吸は浅くなっていたりします。

ほら!今もししっかりと読んでくださっている方もちょっと意識的に深呼吸してみてください!

あれ?息ってこんなに吸えるんだっけ?

ってなると思います。

 

そうなんです。今いわゆる国民ほぼ全員が携帯を所持していたり、パソコン業務が増えている今、何かに集中していると自然と呼吸が浅くなってしまっているんです。

そこで、深呼吸や意識的に呼吸をする事で以下の効果が得られます。

・内臓の活動量UPにより、燃焼効果UP

・心が安らぎ、ストレスが軽減される

呼吸を意識するだけでそんな効果あるのって思いますよね?

是非やってみてください!行動あるのみです。

昔流行ったロングブレスダイエットとかもありましたよね?

あれは個人的にすごい推奨しています。

呼吸って大事です。デトックス効果だってあります。

人間の生理的な機能を使わない手はないですよね?

でも文明の利器によって呼吸が浅くなってしまっているんですよ現代人は特に。

 

食事をしっかりとって、それを運動や根本的な人間の活動量にパワーを注いであげる。

そうすることで、勝手に血糖値の上昇が抑えられ、活動的になり、ストレスも軽減されて、自然と消費するパワーを必要としますからそれが上回った分、体重は減少傾向に近づきます。

 

4.おすすめの過ごし方

f:id:kazuhiro_turu:20200619102025j:plain

そこで最後に個人個人でいろんな意見や生活リズム、職業があるように、

一般的な事ばかりお伝えしてもできるできないは少なからず出てきますし、少しで効果を出したい場合、人間やはり少しでもいい方を選びますよね?

なので、2つのパターンをここでは食事と運動、意識するポイントだけまとめてみたのでよかったら参考にしてください。

こちらで終わりにしたいと思います。

【パターン1】

朝起きてから口をゆすぎ、白湯や水、レモン水を摂取

(おすすめのレモン汁はこちら)

朝食前に運動を5分程度行う。(ストレッチなどでも可)

朝食を食べる。(味噌汁だけ、プロテインだけ、豆乳だけとかも可)

イメージでいうと、全体のカロリー摂取を2000とした場合、600キロカロリー程度を目安に。

仕事や活動、勉強へ。(呼吸を意識する)

昼食を食べる。今日の気分で。(1000カロリー以内程度目安)

食べ終わったら散歩する。可能なら軽めの運動

予定や仕事、アポイントへ。(呼吸を意識する)

夜、飲み会や交流の場、家での食事等々で夕食へ

お酒がある場合は、軽くつまみ程度

もしここで食べたいと思ったら、翌日の昼食で食べたいと思ったものをそれにしてご褒美にする。

【パターン2】

朝起きて、運動をしてシャワーを浴びる。

朝食を定食くらいがっつり食べる。

それぞれの予定へ。(呼吸を意識)

昼食は、朝食結構食べたから、牛丼並盛り、味噌汁セットでいいや。

散歩 休憩終わり仕事へ

夕食前にお腹すいたなー。ちょっと食べちゃおうと。少し間食を摂取。

お腹すいたなー!だけど、まぁ朝食にうまいもの食べよう!

夜はこれだけでいいや!と豆腐と納豆で。

 

追記

パターン2のように基準をあえて崩して、トータルの摂取量で考えて調整するなどもちろん可能です。

極端な話、朝、昼少なかったから夜多めにしようとかもありです!

ただ、上記の場合だと減少傾向は少なめです。

もし夕食食べすぎたなーと思ったら寝る3時間前までに運動をしてみてください。3時間前です。

そして寝る1時間半前にお風呂やシャワーを浴びてみてください。

おそらくぐっすりと満足ある睡眠が得られますよ。そして寝る前も是非呼吸を意識してみてくださいね。

f:id:kazuhiro_turu:20200619102038j:plain

 

終わり

 

 

 

 

 

【健康論テーマ4】心の健康と体の健康、見た目は比例する?!

 

巷でよく有名になっている本いろいろありますよね

 

「なぜ一流の男の腹は出ていないのか」

 

 

「一流の人はなぜそこまで習慣にこだわるのか」

 

など様々なビジネスとダイエットや健康がリンクした本が多く出されていますが、

 

共通しているところが多々見受けられます。

 

 

・ルーティンや習慣化することで余計なストレスがかかりづらい為

 

・習慣化された行動が科学的にも栄養や健康面にリンクしているものを継続することで身体に良い影響を与えやすい

 

・ストレスやプレッシャーを回避するためにはそれ相応のカバーするものがある。

そのカバーするものが「食」などの場合は、余計な脂肪へ

「運動」などであれば、ホルモンや身体的影響に働きやすい

 

などなど様々出てきます。

 

今回は少しだけ心の健康について触れながら、体の健康との繋がりを意識しながら、

どう行動すべきかをご提案させて頂きます。

 

************************

心の健康とは?

 

f:id:kazuhiro_turu:20200612085537j:plain

 

心の中にも様々な要因や要素があります。

喜怒哀楽など一般的に使われる感情からそれ以外の感情まで多岐に渡ります。

 

ただ一言定義するとしたら

 

「自分が向かっている道筋が明確で、自分の持ち合わせているモノを理解し、目指すべき道に向かっていると感じ、適度なストレスなどがかかっている状態」

 

少々長くなってしまいましたが、個人的には以下の感じが当てはまると感じています。

 

f:id:kazuhiro_turu:20200612085805j:plain

 

 

「楽」って漢字って

 

下に「木」があって、上に「白」があって、周りに四方からちょんちょん

っていう構成から成り立っていますよね?

 

まさに上記の心の健康に繋がっているのかなと感じます。

 

 土台がしっかりしていて、その上で自分らしさを表現できている。
だけどそれでも外的要因や周りからは何かしら影響がある。
土台がしっかりしていて自分らしくいれたらそんな要因や影響も受け入れる事ができ、かつプラスに変えられるから「楽しくなったり」「楽になれたり」
人がよく「楽しく生きたい」「楽したい」などに繋がるのではないかなと考えます。
 
 
その上でやはり
土台となる「自分自身を知り、理解し、受け入れてあげる事」
白となる「自分が目指すべき道に、自分が持っている武器や持ち物を生かしているか」
その上で、プレッシャーやストレスを受け入られて、かつそれもプラスに変えたり、武器にしたり、財産にしている状態
 
って心の健康と言えるんじゃないかなと思います。
 
だからこそ、楽しいから健康! 幸せだから健康!ってわけではなくて、
 
人それぞれがどう感じ、どうなっていたらゴールなのかを常に意識して
人それぞれにあった心の健康の状態があると思っています。
 
そんな方のサポートを少しでもできたらと思います。
 
自分で例えると以下のような状態が健康かなと。
 
・周りに友達、仲間がいると実感できている状態
・風邪など違和感を感じることがない状態
・成長しているな、前に進んでいるなと実感できた状態
・笑っている人が大勢いる所にいる状態
 
などなどあくまで個人的ですが本当に人それぞれですよね。
 
これを叶えるために日々挑戦、行動し続けることって生きてて楽しいなと個人的に思える状態です。
 
さて、この上記の心の健康と、また一人それぞれどういう状態かを考えた後に
それがどう体の健康にも繋がっているのか。
 
 
体の健康とどう比例するのか?

f:id:kazuhiro_turu:20200606132104j:plain

例えば体の健康に関しても同様です。
上記のように自然の中で、トレーニングウエアに身をまとい、ストレッチしている
これもよく健康そうなイメージってありますよね?
 
もちろんこれも身体的効果で言えば、
自然の中で過ごすことにより、マインドフルネスや日光浴におけるビタミンDの生成が置き、免疫力が高まったりなどの効果があったり、
 
レーニングウエアで、肌をある程度露出することで上記日光浴にあたりやすかったり、体の汗などの清潔感と空気に触れることでの自然治癒力の向上に繋がったりなど。。
 
 
いやいや上記みたいな効果だけじゃないでしょ!別にそれいらねーし!
 
 
とアンチコメントあるかもしれませんが、、、
 
 
そうなんです!!!!
 
 
ようは心の健康と同様に、人それぞれ体の健康も違うんです!!
 
 
だからこそ
ダイエットは健康だ!とかじゃない!
ランニングは健康だ!とかじゃない!
断食は健康だ!とかじゃない!
 
もちろんそれぞれ科学的な膨大な立証データから確率的に高しいものを各研究員の方がおっしゃってくれており、信憑性が高い製品や考え、やり方は多数存在ます!!
 
 
だけどどうですか?
試しに「ダイエット 方法」とかで調べてみてください!
 
恐らく
 
 
 
めちゃくちゃ出てきます笑
 
 
どれやったらええねーん!!!
 
て。
 
 
でもそこでそうなってしまうのは恐らく以下が理由です。
 
 
 
手段が目的化してしまっている。
 
 
 
 
ダイエットなぜしようと思いましたか?
ダイエットすることが目的じゃないですよね?
 
もちろんダイエットという名目ののものを試している人もいます。
自分もそうでした。様々なサンプルを取るためにたった一人ですが、
様々な方法を試しました。
 
だけど、
 
ダイエットして、健康になりたい!とか
 
ダイエットして、魅せられる体にして、あの子を振り向かす!
とか
 
最終的なゴールって右に書かれていることじゃないですか?
 
 
ここで大事なのが、
 
 
あるべき姿をイメージして、自分に合った手段、方法を選ぶこと
 
です。
 
もし自分にあった手段などわかならければ気軽に相談してください。
 
 
 
様々情報が錯誤、膨大にあるからこそ、
 
必ず自分に合ったやり方ってあります!!
 
それを一緒に探す人もいていいじゃないですか。
 
 
そうやってやり方、方法などが見つかったら
あとは
 
あるべき姿をイメージしてそこに注力することです!!!!
 
継続は力なり!
 
じゃないですが、継続ってとても大事だなと思います。
 
それがつまり心の健康にも繋がってくると思います。
 
ストレスだらけで、もう不安だらけだったらどうですか?
 
なかなか何か新しいことに挑戦したり、頑張るって意欲、減りますよね。。
当然です。
 
 
だからこそまず心がマイナスだったらリセットしてあげる。
 
リセットして0になったらあとはそこからプラスになるかマイナスになるか
 
だけです。
 
 
そして体の健康に向かっていくと、自然と心も豊かになっていきます。
 
 
あれ?前より体重減ってる
とか
前より血圧減ってるぞ。
とか
前より朝の目覚めがよくなった!
 
とか。
 
 
それが結果的に心を豊かにしていたりしませんか?
 
 
改めて、まとめます。
 
 

「自分がありたい姿をイメージし、言語化し、明確にする。その道に進むべきために、

今自分が土台、心がマイナスでないかを確認し、0の状態、ないしプラスを意識する。

その上で心と体が比例することを意識して、ありたい姿に走る」

 
 
 
 
 
少しでも参考になったら
 
自分どうなりたいかなーって考えてみませんか?
 
 

 

私は150歳以上まで生きる身体と心を目指し続けます。

 

f:id:kazuhiro_turu:20200606132356j:plain

 
 
 
 
 
 
 

 

【健康テーマ3】 朝の5分の運動で変わる?!!実態の理由、中身に関して

 

健康について今回も書かせて頂きます。

 

さていきなりですが。

 

 

「朝、起きてから身体動かしていますか?!!!!!」

 

f:id:kazuhiro_turu:20200606132104j:plain

 

いやいや、朝は眠いから運動なんてしていないよ。

 

朝は慌ただしいからそんな時間ないよ。

 

朝運動って健康に良くないって聞くよー!!

 

などなどいろんな疑問などが上がってくるかもしれませんが。。。

 

 

結論

「朝5分の運動で、1日の代謝が向上し、8時間持続します」

 

なんだってーーーーーーと!!

 

いやでもそもそも代謝向上してなんの意味があるの?

なんで8時間なの?

 

となると思いますが、、

 

まぁよくある基礎代謝とか聞いたことあると思いますが、

人間が1日に消費しているカロリー、パワーの基準の数値のことですね!

 

一般的に背が高い人とか体が大きい人は代謝が高い傾向にあるのですが、

シンプルに「パワーをそれだけ使う」ってことだからなんです!!

 

だから体が大きくなると余計に栄養を摂取したくなるし、ようは食欲向上などにも繋がったりするんですよね。

 

そうつまり!!!!

この代謝を意識していないと、余分にカロリー、栄養摂取となり、その分が

人間今後のために何かあった時のために、蓄えようとしてそれが

 

「脂肪」

 

となります!

f:id:kazuhiro_turu:20200606132255j:plain

 

適度は脂肪はもちろん大事ですし、最近よく主流になってきている

オメガ3などの脂肪酸がオリーブオイルやココナッツオイルなどでも代表されるもので

いい脂肪というのはもちろんあるのですがその話は置いておいて。。

 

ようは、脂肪もそうですし、なんでも「取りすぎ」「やりすぎ」

は体に支障をきたします。

何事もバランスって大事ですよね。

 

その脂肪燃焼、つまりパワーを必要とする代謝が向上すれば、

極論よくあるサプリとかで、これを飲めば脂肪燃焼!

とかもこの理論が大半を占めています。

 

ただ、サプリとか、普段、古代の人間が摂取していない科学的製品を摂取すると、まぁ当然副作用とかもあるものが多いので注意が必要ですし、

 

何よりコストもバカにはなりません。。。

 

 

それが朝の5分で、無料で、代謝向上ができる!

 

ってなったらどうですか?

お得じゃないですか?コスパよくないですか?

 

 

そうなんです。

騙されたと思って始めてみてください。

 

そして朝の5分程度の運動で、代謝向上持続性が8時間も継続する?!

なんていうデータもあったりします!

 

ビジネスマンの方であれば、営業や外回り、移動などでも実は運動していたりします。

よく言う

 

エレベーター、エスカレーターを使わずに階段を!

 

と健康本に良く書いてありますが、これも推奨します。

 

その日常的に無意識に行なっている運動の効果が朝の5分で高まるって思ったら

f:id:kazuhiro_turu:20200606132356j:plain

 

 

うん、、、、どうですか?

 

 

 

 

やるかやらないかはあなた次第。

 

是非1ヶ月後の効果を実感してみてください。

 

それ以外にもし情報が欲しい方はこちらも是非フォローしてみてください。

「150歳まで生きるためのつぶやき」

 

 

 

 

 

【教育論その1 ハイパフォーマンスの業務や成果を生み出すためには?!】

 

健康以外にも様々な内容をお届けできたらと思っていますが、

今回は「教育」に関して、特に「パフォーマンス力」に特化した記事にしようと思います。

 

  1. パフォーマンスとは?
  2. パフォーマンスの指標
  3. 成果を生み出すために必要な考え
  4. 成果を生み出すために必要なツール
  5. まとめ

 

1.パフォーマンスとは?

 

そもそも論ですが、パフォーマンスは以下で定義されています。

身体を使って表現する行為。特に現代芸術で,演劇ダンスなどのジャンルを超えて行われる肉体を用いた表現形態
街頭などで突発的に行う演劇表現
コンピューターで,処理を実行する能力性能
 
上記様々な定義がある中でこちらの記事では以下で定義します。
 
「自分自身納得が行く成果を定量的に測れるもの」
 

f:id:kazuhiro_turu:20200601093505j:plain

 
 
2.パフォーマンスの指標
 
定量的には、数値的な根拠となる場合が多いですが、実際に測れれば数値じゃなくてもOKです。
 
ダイエットなら、体重。。。だけでなく、お腹周りの写真を撮影し前後比較する。
 
仕事なら、売上。。。だけでなく、お客様の表情の変化を前後比較する。
 
など
 
よく言う、「数字が苦手」「数字ってなんか人間味ないよね」など声があると思いますが、
そういう方も否定はしないので、その場合は
 
自分ならどの指標なら納得し、また幸せを感じやすいか。
 
という視点で考えてみてはいかがでしょうか?
 
読書が好きな方なら、
1週間に本を2冊読む。
 
健康を意識したい人なら、
昨日より体に良いとされたものを摂取した。
 
仕事の数字が好きな方なら、
月単位で営業成績を5件から10件に上げる。
 
ようは、「好きなものなら頑張れる」って話です。
 
自分はどういう指標なら「好き」=「嬉しい」=「幸福」を感じやすいかです。
 
ただし!
注意点としては、自分自身に対しての振り返りのみなら自分にとって好きなものだけで構いませんが、
 
会社なら上司に報告する。
クライアント様がいれば、お相手に共有する。
場面ももちろんあると思います。
 
そういう時は、「お相手の方が何を見ていて、何を見たら納得しやすいか」という視点を持って
アクションを起こすと「納得」しやすいです。
 
だからこそ、より良い指標は、
 
「自分にとって好きな指標で、かつお相手の方が求めているもの」
 
を探るのがベターではと考えます。
 
あの人は、グラフをよく見て上昇比率を見ているから、グラフと比率を出そう
あのお客様は、イメージを大事にされているから、実際の写真で魅せてあげよう。
などです。
 

f:id:kazuhiro_turu:20200601094144j:plain

 
3.成果を生み出すために必要な考え

 

さてなぜこれが教育論なのかという話ですが、

この考えは、「組織」「クライアント」「お客様」「メンバー」などなど

関わった方に共通していると考えるからです。

 

上記の例えでもあった通り、結局お相手しているのは「人」です。

だからこそ「人」を知らないとこの指標はただの指標で終わり、

つまらないもので終わってしまいます。つまり「飽きやすい」です。

 

その為に、自分自身はもちろんの事、管理職の方でも、フリーの方でも、会社員の方でも、新卒の方でも一緒の「人」ですよね。

 

そこで成果を生み出しやすい特徴として以下の考え方があげられると思います。

ありきたりな事も多いですが、結局基本って大事です。

 

  • 前向きである事(できるできないではなく、やるやらない)
  • 整理整頓がうまい(机上も、デスクトップも、人間関係も)
  • 自分の得意を把握できている人
  • 人に興味関心が高い人
  • 情報を集め、集めるだけでなく活用する術を持っている人
  • 人の悪口陰口を言わない人
  • 自己管理ができている人

f:id:kazuhiro_turu:20200601094629j:plain

 

4.成果を生み出すために必要なツール

 

上記で考え方をシェアさせて頂きました。

あなたはいくつ当てはまりましたか?

 

そんな事わかっているよ!!でも、できていない事もあるよ!

と自分自身でも思います笑

 

そこでそれぞれの考え方に近付く為のヒントのツールをシェアさせて頂きます。

もちろん「自分に合う、合わない」があります。あくまで参考にされてください。

 

・前向きになる為に

 

1.瞑想

1〜2分程度でもいいです。ゆっっっっっくり深呼吸して(あえて時間目安は書きません)目を閉じて、体や心と向き合ってみる意識で取り組んでみてください。

 

その際に

・「自分はできる」「楽しい」「何やろっかなー」などポジティブな声を投げかける

(声に出すことはカフェなどではおすすめしません。白い目で見られて瞑想どころではないです笑)

・とにかく何も考えない。考えない!とも思ってはいけない笑

 

特に「朝」起床後か、オフィスなどでしたらデスクに座ったタイミングがおすすめです。

頭がスッキリする感覚に陥ります。

 

2.動画、本、手帳、漫画、電話、会話でポジティブになりやすいものを見つけておく

 

自分が好きなツールがあるはずです。ようは「刺激」を受けてください。

 

個人的には

動画ならAKIO BLOGのあきおさんのチャンネルが個人的に好きです笑

 

本ならGACKTさんのGACKTの勝ち方が萌えます、、いや燃えます笑

 

手帳なら紳士なノートでお馴染みのC.D.NOTEBOOKの赤色です。

 

漫画なら野球部でもあったのでダイヤのエースですね。沢村と御幸が好きです笑

 

こうやって自分なりに好きなもので、なんか気分が上がるものを見つけてみてください。

人間ずっと何かを持続するのはなかなか難しいです。

だからこそ刺激を他者に求めるのは甘えだ!って考え方もありますが、

個人的には仲間の存在がとても大きいので、親友にすぐに電話しちゃったりしますが笑

それだけだと迷惑だと思うので、自己完結型の上記のようなものもおすすめです。

 

・自分の得意を見つける為に

 

自分自身をツールは様々あります。

占いも一つそうかもしれませんが、仕事などパフォーマンスでいくと

ストレングスファインダー

好きなものをノートに書き出す

手法がおすすめです。

ストレングスファインダーだとまた改めて勉強しないといけないので、コーチに頼んだり、知っている人に聞いたり、テストをまず受けてみるのをオススメしますが、

すぐにでもやりたい方におすすめなのは

 

ひたすら自分の「スキ」と思えるモノ、ヒト、コト、ネタ、なんでも構いません。

できるだけひたすら思いつくままに書いてみてください。

 

そうすると、個人的な感覚ですが、20個以上出てきたあたりから徐々に

「繋がり」を意識して、「法則」を見つけてみてください。

 

あれ?ジャンル違うけど、この感情や理由ってこれと似ているかもと。

ちょっとずつですが繋がりが見えてきます。

 

個人的な例でわかりづらく申し訳ないのですが、

個人的に何かものを集める癖があります。だからこそ友達の話を聞くのも好きです。

ひたすらネットサーフィンするのも好きですし、本とか手当たり次第で直感で読み漁ります笑

だからこそ情報を集めて、それを言語化して、まとめてみよう!

と他の好きから繋がってブログなども始めています。

 

まずは好きなコトを考えて、見つけ、繋げて、それを表現してみると長続きしやすいですね!

子供の頃何かに熱中した時をよく思い出します。

ビックリマンチョコのシールをひたすら買いあさっていました笑)

 

・自己管理できるヒトになるために

 

もうこれは文字のごとく、自分自身を管理できるヒトですが、そもそも管理って何かって話ですが、個人的にこう定義します。

 

管理とは

物事や行動、表現を維持ししながら、日々成長している状態

 

維持だけでなく、前に進んでいる感覚を自分にも他者にも感じてもらうことが

管理かなと思っています。

もちろんミスがない状態とか、覚えている事など様々な表現はあると思いますが、ここではこのような定義でいくと、以下のツールがおすすめです。

 

・手帳など殴り書きできる紙

・運動、食事

・PCやSPのデスクトップを整理する時間

・カレンダー

 

カレンダーと書きましたが、常ににらめっこするなって言っているわけではありません笑

疲れます。てかそんな縛られた生活は個人的に嫌です笑

 

だけど、予定や約束がある現代社会の中で時間を意識することは大事と思います。

ただ、何か本を読む、勉強する、仕事をする。時は夢中になりたい。

 

だからこそその時は、

「携帯」や「時計」を外したりして見ない環境を作ります。

 

その代わり

時間前になったらアラートをかけてもらう(カレンダー機能)

個人的な時間でカレンダーに書くのが面倒なら時計アプリを使ってアラーム

などで対応しています。

そうすると、これ!!と今すべきことに集中できるので、予定した時間より早めに終わる事も多くなりました。

 

f:id:kazuhiro_turu:20200601101001j:plain

 

 

5.まとめ

 

一旦様々書かせて頂きましたが、この記事をまとめると以下です。

 

・自分と相手の好き、得意を見つけて集中する

・周りを「スキ」で埋め尽くす

 

上記2点が共通して大事だなと感じています。

 

是非あなたの「スキ」を考えてみてください。

よかったらtwitterとかこちらの記事でもコメントでシェアしてくれたりしたら嬉しいです。

 

f:id:kazuhiro_turu:20200601101127j:plain

 

 

 

【健康テーマその2】食事の取り方で変わる若々しさと仕事へのパフォーマンス?!

 

 

健康をテーマに様々な角度からこちらのブログにてご紹介していきたいと思います。

改めまして、「150歳まで生きるため」のブログ管理人KAZです。

 

前回は睡眠

kazuhiro-turu.hatenablog.com

をメインに書かせて頂きましたが、今回は食事に関して書かせていただこうと思っています。

 

皆さんほぼ必ず1日1回以上は口に物を摂取すると思いますが、

改めて人間はよく水でできている!この栄養素が大事!カロリー管理が大事!とか

いろいろな研究によって様々な憶測や研究結果が出ていますが、

今回は食事の取り方によって

  • 若々しさ
  • パフォーマンス向上

に絞って取り上げていきたいと思います。

後々2ヶ月19キロ痩せたダイエット理論に関しても書かせて頂きますので、

ご興味ある方は別の記事にてご参照いただけたら幸いです。

 

さて、それでは食事のポイントを簡潔にお伝えします。背景に関しては諸説が多すぎるので必要に応じてお答えできたらと思います。

 

・若々しさ

f:id:kazuhiro_turu:20200527121428j:plain

 

若々しさを保つ上での食事として結論以下のポイントを意識するだけで変わります。

 

  1. 水(シンプルな水)を毎日を摂取(摂取目安は下記に)
  2. 朝のレモン水(朝食前、起床後)
  3. 4色に分けた野菜
  4. 大豆製品の摂取
  5. タンパク質のプロテイン以外の取り方

 

今回はこのぐらいにしておきます。

 

1.水(シンプルな水)を毎日を摂取

 

f:id:kazuhiro_turu:20200527130405j:plain

皆さんよくご存知だと思いますが、意外と日常生活、仕事上だと摂取しづらいと思います。

水の摂取量の目安計算式は

体重(kg)×43.6=〇〇ml(ミリリットル)

が目安の計算式です。

体重60キロの方であれば、2616ml?!!2.6リットル?!

となります笑

いやそんな取れねーよ!って声が聞こえてきます。笑

 

なので、あくまで目安とし、1日2リットルの水ペットボトルをご自宅やオフィスに置いておく事をオススメしています。

私は一時期180センチ89キロあった体重を怪しい薬なしで

2ヶ月で70キロまで減量し、

そこから3年間体重を維持、一度も風邪を引かずに、(今まで年3〜4回風邪を引いていました笑)免疫力、肌質共に改善されました。

 

その際も1日2リットルの水を心がけ、最低2リットル、プラスで人間カフェや家だと摂取していたりしているので、面倒くさがりの私にとっていちいち計算してられなかったので、2リットルの水!というわかりやすい目安で行なっていました。

移動が多い方の場合は、ブリタがオススメでした。

どこでも飲めてコスパもいいですからね!ただ、やっぱりミネラルウォーター美味しいなと思ってペットボトルに変えましたが笑

 

2.朝のレモン水

また朝のレモン水、白湯もオススメです。朝必ず毎日トイレに行くのが欠かさなくなり、腸内環境の改善が著しかったです。

f:id:kazuhiro_turu:20200527130653j:plain

理想は、

・起床後に、口をゆすぐ、日光を浴びる、歯を磨く

・その後に朝食、運動前にレモン水を摂取(コップ1杯)

です。

あ、綺麗な画像のように理想は国産のレモンを切って、巷である

レモンウォーターでもいいのですが(国産にそこはこだわってください。農薬の関係で)

私のオススメは、有機レモンを使用した

テルヴィスさんのオーガニックレモン果汁

 

です。数種類試しましたがこちらが、人口添加物がなく、レモンサワーとか料理にもオススメなので定期購買しています。

 

上記の

水の習慣

朝の習慣

を取り入れるだけで、1ヶ月騙されたと思って試してみてください。

 

肌の質と、トイレ、便と共に

 

 

仕事のパフォーマンス、特に午前中のパフォーマンスが大幅に変わることが実感できます。

もちろん睡眠と合わせてですけどね笑

睡眠

kazuhiro-turu.hatenablog.com

 

 

長くなったので、上記以外の項目はまた次回に。

 

 

 

 

【健康テーマその1】良質な睡眠が長生きとパフォーマンスに繋がる?!

 

今回ご紹介する #健康 に関するテーマはこちら♩

 

 

  1. 良質な睡眠とは?
  2. 睡眠前の行動
  3. 起床後の行動
  4. まとめ

 

 

 

 

現代において、パソコンやスマートフォンなど様々な電子機器がある中で

夜遅くまで携帯をいじっていたり、面白い深夜番組に夜な夜な楽しんでいる方も多いのではないでしょうか?

 

私自身、今まで生活リズムがバラバラの生活を欲に準じて活動していたからこそ、

ベッドに入ってもなかなか寝付けない。お腹いっぱいの状態で眠りにつくことにより、

翌朝も満腹感が取れず、朝食を取らずにぼーっと午前中頭が動かないなど

いろんな経験をしてきました。

 

最近のデータで様々な憶測がありますが、

ショートスリーパー等は遺伝学的に決まっているので、人によって睡眠時間は違ったり、

眠る時の姿勢もタイプによって心理学的な要素を交えて書かれている書籍はございますが、

結論良質な睡眠を、

翌朝起きてからすぐに動ける、かつ脳内が働いていて、仕事や作業のパフォーマンスが高い状態

と定義づけた際の睡眠に対する工夫を私はこう位置付けています。

 

【睡眠前の行動】

  • 夕食は、寝る4時間前までに摂取する。
  • シャワーや入浴などは最低でも寝る1時間半前までに終わらせる。
  • 寝る2時間前になったら電子機器をなるべく遮断する。
  • 寝る前に電気を暖かい色に変え、ヨガやストレッチを深い呼吸を意識しながら行う。
  • アロマや落ち着いた音楽を流して、体と心と会話をする。
  • 寝る直前になったら電気を暗くし、音を遮断する。
  • 翌朝起きてからの行動をイメージし、翌日の大きな行動を意識して寝る。
  • 横になったら考え事はせずに、呼吸だけ意識する。

 

【起床後の行動】

  • 目が覚めたら、ルーティンを決めて起き、決まったパターンで行動する。
  • 起床後は、口をゆすぎ、歯を磨いた後にレモン水ないし白湯をコップ1杯分摂取する。
  • 朝食前に5分程度の軽めの運動を行う。(散歩なども可)

 

上記が良質な睡眠を取る上で、必要な行動であると思っております。

 

各項目に対してデータ等ございますが、こういうものはデータももちろんですが、後は「信じてやるかやらないか」だと思っています。

 

自分自身疑い深いので様々な健康に関する書籍、ネット、専門家の話を聞いた上で出した結論です。

 

特に大事なのが寝る前の行動であると感じています。

 

もし睡眠に悩まれている方はどれか一つずつでも試してみてはいかがでしょうか?

 

f:id:kazuhiro_turu:20200525122500j:plain